2016年10月04日
児童クラブ出張コンサート
こんにちは~♪
とっても久しぶりにブログ書きます、まぁ@今回はMCです☆

パートに属さなくなってしまったので、ブログ当番がまわってこなくなっちゃいまして(笑)
今回は窓口で書かせてもらえることになったので張り切ってまいりましょー!
運動会日和にもほどがある!という好天の日曜日、鹿児島ではあちこちの小学校で運動会が行われました。
明けて月曜、その代休を利用して、原良第1・第2児童クラブ様よりご依頼いただきミニコンサートを開催いたしました。
アンサンブルでのご依頼でしたので、できるだけたくさんの楽器を見てもらいたいな、と、木管5重奏と金管6重奏+打楽器の2チームでお伺いしました。

前日が運動会だったので、子供たち、疲れてるんじゃないかしら~、なんて心配もまったくの杞憂で、集まってきた子供たちの元気なこと!

知ってる曲は元気に歌い、譜面台にセットしてあったチューナーに興味を示し、トランペットのミュートによる音の変化の実演に目を丸くし、終演後は打楽器に集まり、学校にはないであろう珍しい楽器に人だかり!小物楽器は長年吹奏楽やってる私たちもうきうきしちゃうものなので、子供たちが興味持ってくれてとっても嬉しかったです!ミニカップどんべいをミュートにして見せたらものすごく笑いをとれたんじゃなかろうか、と、私の芸人魂!?がウズウズしたのは内緒です(笑)
12人で管楽器10種類も持参したので、人気投票なんてのもやってみました。
結果は!!
テューバがぶっちぎりの1位!

テューバ人気、ここでも健在☆
参加してくれた児童の中に、学校の金管バンドでユーフォニアムを吹いています、というお子さんが2名(もっとも1人はスタッフとして連れて行ったうちの息子ですが)いまして、ユーフォをフィーチャーした「赤とんぼ協奏曲」では、その二人の食い入るようなまなざしが印象的でした。たくさんの音楽聞いて、素敵な音楽を奏でられるようになってほしいなー、なんて、その横顔を見ながら思った次第です。
運動会の翌日で疲れ気味だった私たちも、子供たちの元気とキラキラした瞳にたくさんのパワーを頂きました!
最後になりましたが、原良第1・第2児童クラブの皆様、素敵なご縁をありがとうございました☆

みゅうの秋は始まったばかり!
この秋もたくさんの園児、児童の皆さんのところへお伺いできるのを、楽しみにしています!
とっても久しぶりにブログ書きます、まぁ@今回はMCです☆

パートに属さなくなってしまったので、ブログ当番がまわってこなくなっちゃいまして(笑)
今回は窓口で書かせてもらえることになったので張り切ってまいりましょー!
運動会日和にもほどがある!という好天の日曜日、鹿児島ではあちこちの小学校で運動会が行われました。
明けて月曜、その代休を利用して、原良第1・第2児童クラブ様よりご依頼いただきミニコンサートを開催いたしました。
アンサンブルでのご依頼でしたので、できるだけたくさんの楽器を見てもらいたいな、と、木管5重奏と金管6重奏+打楽器の2チームでお伺いしました。

前日が運動会だったので、子供たち、疲れてるんじゃないかしら~、なんて心配もまったくの杞憂で、集まってきた子供たちの元気なこと!

知ってる曲は元気に歌い、譜面台にセットしてあったチューナーに興味を示し、トランペットのミュートによる音の変化の実演に目を丸くし、終演後は打楽器に集まり、学校にはないであろう珍しい楽器に人だかり!小物楽器は長年吹奏楽やってる私たちもうきうきしちゃうものなので、子供たちが興味持ってくれてとっても嬉しかったです!ミニカップどんべいをミュートにして見せたらものすごく笑いをとれたんじゃなかろうか、と、私の芸人魂!?がウズウズしたのは内緒です(笑)
12人で管楽器10種類も持参したので、人気投票なんてのもやってみました。
結果は!!
テューバがぶっちぎりの1位!

テューバ人気、ここでも健在☆
参加してくれた児童の中に、学校の金管バンドでユーフォニアムを吹いています、というお子さんが2名(もっとも1人はスタッフとして連れて行ったうちの息子ですが)いまして、ユーフォをフィーチャーした「赤とんぼ協奏曲」では、その二人の食い入るようなまなざしが印象的でした。たくさんの音楽聞いて、素敵な音楽を奏でられるようになってほしいなー、なんて、その横顔を見ながら思った次第です。
運動会の翌日で疲れ気味だった私たちも、子供たちの元気とキラキラした瞳にたくさんのパワーを頂きました!
最後になりましたが、原良第1・第2児童クラブの皆様、素敵なご縁をありがとうございました☆

みゅうの秋は始まったばかり!
この秋もたくさんの園児、児童の皆さんのところへお伺いできるのを、楽しみにしています!
紫原幼稚園ミニコンサート
こまつばら幼稚園クリスマスコンサート
燃ゆる感動かごしまスポーツフェスタ2019
11月4日アミュ広場 ずんばいよか祭り
ファミリーコンサートのお知らせ 2019
ファミリーコンサートのお知らせ
こまつばら幼稚園クリスマスコンサート
燃ゆる感動かごしまスポーツフェスタ2019
11月4日アミュ広場 ずんばいよか祭り
ファミリーコンサートのお知らせ 2019
ファミリーコンサートのお知らせ
Posted by みゅう事務局 at 11:25│Comments(2)
│◆イベント報告◆
この記事へのコメント
まぁちゃん、今回金管にもお声かけいただき、ありがとうございました♪
元気いっぱいの子どもさんたちの歌声や手拍子がとっても嬉しかったです!( ´ー`)
ロビコンされた木5さんの演奏をゆっくり聴けて勉強になりました!
窓口業務とMCお疲れ様でした(*´∇`)ノ
元気いっぱいの子どもさんたちの歌声や手拍子がとっても嬉しかったです!( ´ー`)
ロビコンされた木5さんの演奏をゆっくり聴けて勉強になりました!
窓口業務とMCお疲れ様でした(*´∇`)ノ
Posted by ぺこ@Tp at 2016年10月04日 20:57
貴重な機会をいただきありがとうございました(*^^*)こどもたちの元気パワーに緊張がとびました。
以前トイレのスッポン(新品)を試したことがあります(笑)
音はいいですが、ゴム臭くてギブアップでした〜
イベントラッシュ、ご指導よろしくお願いします
以前トイレのスッポン(新品)を試したことがあります(笑)
音はいいですが、ゴム臭くてギブアップでした〜
イベントラッシュ、ご指導よろしくお願いします
Posted by かな@tp at 2016年10月05日 07:44