2017年12月03日
伊敷台小学校芸術観賞会
ナガノ@perです★

12月1日、ホームである伊敷台小学校の芸術観賞会にお招き頂きました(^-^)
子供も大人も楽しめる曲の豪華ラインナップにみゅう自慢の工夫を凝らした演出。
オープニングから児童達は一瞬にして音楽の虜に♪
休憩時間を使ったふれあいタイム(笑)では
楽器に押し寄せた児童達で大にぎわい!


小物打楽器の中でも割りとマニアックなビブラスラップを手に取り「ハンバ~グ!」ネタを披露するなかなか通な児童も居ましたよ(^_^;)
そして、
演出隊圧巻のソーラン節に自身も和太鼓を打ちながら感極まりあの重く太いバチが何度も飛んでいきそうになったり(笑)
ビリーブでの天使の歌声にウルッときたり(涙)

フィナーレ宝島では会場熱気MAXに!
ラテンの血が騒ぎいつもに増して暴れドラムで
ウ~サンバ♪状態でした(笑)
金管バンドに所属し打楽器大好き6年生の娘が卒業前にみゅうのメンバー、客演の先生方も来てくださり、指揮は学生時代の恩師である新村先生♪
とても贅沢な時間と皆様の愛に感謝感謝でした!
終演後には児童、先生方や保護者から
「感動した!」「スゴい迫力だった!」「楽しかった!」「ずっと聴いていたかった!」の嬉しいお言葉の数々!
音楽の力は偉大ですね(^-^)v
今後も感動を与えられる様な音楽を作っていけるように日々精進していきたいです。
2017芸術観賞会巡業千秋楽伊敷台公演
大盛況♪大成功♪万歳\(^o^)/

12月1日、ホームである伊敷台小学校の芸術観賞会にお招き頂きました(^-^)
子供も大人も楽しめる曲の豪華ラインナップにみゅう自慢の工夫を凝らした演出。
オープニングから児童達は一瞬にして音楽の虜に♪
休憩時間を使ったふれあいタイム(笑)では
楽器に押し寄せた児童達で大にぎわい!


小物打楽器の中でも割りとマニアックなビブラスラップを手に取り「ハンバ~グ!」ネタを披露するなかなか通な児童も居ましたよ(^_^;)
そして、
演出隊圧巻のソーラン節に自身も和太鼓を打ちながら感極まりあの重く太いバチが何度も飛んでいきそうになったり(笑)
ビリーブでの天使の歌声にウルッときたり(涙)

フィナーレ宝島では会場熱気MAXに!
ラテンの血が騒ぎいつもに増して暴れドラムで
ウ~サンバ♪状態でした(笑)
金管バンドに所属し打楽器大好き6年生の娘が卒業前にみゅうのメンバー、客演の先生方も来てくださり、指揮は学生時代の恩師である新村先生♪
とても贅沢な時間と皆様の愛に感謝感謝でした!
終演後には児童、先生方や保護者から
「感動した!」「スゴい迫力だった!」「楽しかった!」「ずっと聴いていたかった!」の嬉しいお言葉の数々!
音楽の力は偉大ですね(^-^)v
今後も感動を与えられる様な音楽を作っていけるように日々精進していきたいです。
2017芸術観賞会巡業千秋楽伊敷台公演
大盛況♪大成功♪万歳\(^o^)/
Posted by みゅう事務局 at 23:28│Comments(0)