2017年06月14日
6月13日の練習
こんにちは。
perタッキーです(*^-^*)
6月13日火曜日。
この日は練習会場のドアを開けると...木管アンサンブルの練習中でした。
綺麗なメロディーが聞こえて来て、思わずうっとりと聞き惚れてしまいました。
練習の方は、参加者30名。
土曜日に引き続き先生のご指導でした。

・マーチ
・テンポの速いメドレー曲
・アニメソング
・メイン曲
を練習しました。
このマーチは私は初でしたが
耳馴染みのある曲を編曲してあって、リズミカルでカッコイイです!
メドレー曲は、場面転換がたくさんあり、盛り沢山です。
perは場面転換に使われる事が多く、とても緊張感が...
手に汗をかくことが多いです。
アニメソングはお馴染みの、子供だったら歌わずにはいられない曲です。
メインの曲は、私は個人的に
とてもよく知っている曲で、
『このメロディーはあの場面のテーマだなぁ~』と、
思わず懐かしくなるのですが、
そんな人も、けっこういるのではないでしょうか。
人気の曲でもあるので、きっと皆さんに喜んでもらえると思います
楽しい演奏会になりますように✨
perタッキーです(*^-^*)
6月13日火曜日。
この日は練習会場のドアを開けると...木管アンサンブルの練習中でした。
綺麗なメロディーが聞こえて来て、思わずうっとりと聞き惚れてしまいました。
練習の方は、参加者30名。
土曜日に引き続き先生のご指導でした。

・マーチ
・テンポの速いメドレー曲
・アニメソング
・メイン曲
を練習しました。
このマーチは私は初でしたが
耳馴染みのある曲を編曲してあって、リズミカルでカッコイイです!
メドレー曲は、場面転換がたくさんあり、盛り沢山です。
perは場面転換に使われる事が多く、とても緊張感が...
手に汗をかくことが多いです。
アニメソングはお馴染みの、子供だったら歌わずにはいられない曲です。
メインの曲は、私は個人的に
とてもよく知っている曲で、
『このメロディーはあの場面のテーマだなぁ~』と、
思わず懐かしくなるのですが、
そんな人も、けっこういるのではないでしょうか。
人気の曲でもあるので、きっと皆さんに喜んでもらえると思います
楽しい演奏会になりますように✨
Posted by みゅう事務局 at 21:35│Comments(0)