2017年03月09日
国分愛の園幼稚園コンサート☆2月21日
またブログが遅くなってしまいました(汗)すみません(汗)
ここ数日また寒いですね(><)
Tp高野です_(._.)_
2月21日、サックス本田さんのお子さん、私の娘の通う国分愛の園幼稚園でのコンサートでした。数年前、昨年に引き続き3回目。
1~2週間前は幼稚園でインフルエンザがはやりだし、少し開催があやぶまれました・・・
が!当日はお休みだった園児たちも回復、インフルエンザのはやりも落ち着き、開催することができました☆
おまけに前日も雨、次の日も雨だったのに当日は晴れ♪
会場の関係で小編成でしたが、遠くからたくさんの団員さんが来てくださいました!感謝感激(´;ω;`)
そして、事前に保護者さんにもご案内をしたら、、なんと30家族ほどが希望され見に来てくれました!すごい!(゚д゚)!
☆曲目です☆
①汽車のうたメドレー
②夢をかなえてドラえもん
③シンコペイティッド・クロック
④クラリネットははやじまい
⑤ドレミの歌
⑥ありがとうの花
<アンコール>
⑦エビカニクス
園児退場
⑧あしたてんきになぁれ
最初は大きな音にびっくりしていた子供たちも次第に音に慣れ、
もともと元気いっぱいの愛の園っ子たち、④クラリネットははやじまい、では「え~~~!?」と素敵に盛り上がってくれました♪私も演奏しながら吹き出してしまいました。娘「ちょう最高だったよ!!」とのこと(笑)
③ではまさかの娘が参加!緊張して恥ずかしかったようですが、すごく貴重な体験!ありがとうございました!
⑥ありがとうの花では、先生もパーッカッションで参加、大きな声でみんなも歌ってくれました。
最後のアンコール、エビカニクスでは、にこにこ園児も一緒に踊ってくれて、愛の園幼稚園らしくアットホームな演奏会になったんじゃないかな~と、思っています。
園児たちからのお礼の歌もじーんと心にしみて、、涙する団員さんも。。
私の踊りと夫の演奏は、、、聞かないでください(苦笑)
でも、娘卒園のこの年、父親まで参加させてもらえて、みゅうの演奏で娘や友達の笑顔が見れてとてもありがたく、幸せな時間でした。
頼りない窓口で、至らない点も多々ありすみませんでした(汗)
みゅうのみなさん、幼稚園の保護者さん先生方、本当にありがとうございました!!
最後に、
事前に曲目、演出を話したときに保護者会役員さんが「愛の園幼稚園のためだけの、オリジナルのプログラムだよね!!」と感激して言ってくれたことが印象に残っています。
これからも、ママブラスみゅうの音楽がささやかでも温かく、子供たちに届けられたらいいな~と、思いますm(__)m♪
長文失礼しました。
ここ数日また寒いですね(><)
Tp高野です_(._.)_
2月21日、サックス本田さんのお子さん、私の娘の通う国分愛の園幼稚園でのコンサートでした。数年前、昨年に引き続き3回目。
1~2週間前は幼稚園でインフルエンザがはやりだし、少し開催があやぶまれました・・・
が!当日はお休みだった園児たちも回復、インフルエンザのはやりも落ち着き、開催することができました☆
おまけに前日も雨、次の日も雨だったのに当日は晴れ♪
会場の関係で小編成でしたが、遠くからたくさんの団員さんが来てくださいました!感謝感激(´;ω;`)
そして、事前に保護者さんにもご案内をしたら、、なんと30家族ほどが希望され見に来てくれました!すごい!(゚д゚)!
☆曲目です☆
①汽車のうたメドレー
②夢をかなえてドラえもん
③シンコペイティッド・クロック
④クラリネットははやじまい
⑤ドレミの歌
⑥ありがとうの花
<アンコール>
⑦エビカニクス
園児退場
⑧あしたてんきになぁれ
最初は大きな音にびっくりしていた子供たちも次第に音に慣れ、
もともと元気いっぱいの愛の園っ子たち、④クラリネットははやじまい、では「え~~~!?」と素敵に盛り上がってくれました♪私も演奏しながら吹き出してしまいました。娘「ちょう最高だったよ!!」とのこと(笑)
③ではまさかの娘が参加!緊張して恥ずかしかったようですが、すごく貴重な体験!ありがとうございました!
⑥ありがとうの花では、先生もパーッカッションで参加、大きな声でみんなも歌ってくれました。
最後のアンコール、エビカニクスでは、にこにこ園児も一緒に踊ってくれて、愛の園幼稚園らしくアットホームな演奏会になったんじゃないかな~と、思っています。
園児たちからのお礼の歌もじーんと心にしみて、、涙する団員さんも。。
私の踊りと夫の演奏は、、、聞かないでください(苦笑)
でも、娘卒園のこの年、父親まで参加させてもらえて、みゅうの演奏で娘や友達の笑顔が見れてとてもありがたく、幸せな時間でした。
頼りない窓口で、至らない点も多々ありすみませんでした(汗)
みゅうのみなさん、幼稚園の保護者さん先生方、本当にありがとうございました!!
最後に、
事前に曲目、演出を話したときに保護者会役員さんが「愛の園幼稚園のためだけの、オリジナルのプログラムだよね!!」と感激して言ってくれたことが印象に残っています。
これからも、ママブラスみゅうの音楽がささやかでも温かく、子供たちに届けられたらいいな~と、思いますm(__)m♪
長文失礼しました。
Posted by みゅう事務局 at 15:25│Comments(0)