2016年11月20日
11月17日の練習♪
練習日から少し日の空いたblog投稿で申し訳ありません。詠子@Saxです。

この日は、日曜と月曜に連日である本番の練習を行いました。
の、前に。
来月訪問予定の幼稚園さんからリクエストをいただいた曲。
楽譜がなかったので、急遽ピアノ譜(だったかな)をえみ@Hrちゃんが編曲して持ってきてくれました。
で、みんなで試奏。
それぞれのパートにメロディーが割りふられ、とてもよい仕上がりでした。
吹いてみてひょいとまわりを見ると、涙ぐむ団員たち(笑)
子供たちがお遊戯会や発表会で歌ったりすることも多い曲だということで、それを思い出して感慨深くなってしまう母たち(*´ω`*)
皆口々に 近々演奏する2曲も泣けてくるよね~と盛り上がるなか、私はというと。
実は春に大きく体調を崩し入院。検査待合室のテレビがいつも同じ局で、そこで聴いていたのがリクエスト曲とみんなが口にした2曲。
みんなが小さな我が子たちの成長を思い出して涙腺崩壊の横で、違った理由で色々想いを募らせる練習のスタートでした。
その後、日、月の本番曲をどんどん通していき、割りとハードに練習を終えました。
でも大曲はまだインテンポではなかった気がしたので、これで疲れていてはいけないのだ~(´д`|||)
理想の音をよくイメージし、なるべくまわりの音を聴き、自分の役割を考えつつ、楽しんでもらえるように演奏したいと思います。

この日は、日曜と月曜に連日である本番の練習を行いました。
の、前に。
来月訪問予定の幼稚園さんからリクエストをいただいた曲。
楽譜がなかったので、急遽ピアノ譜(だったかな)をえみ@Hrちゃんが編曲して持ってきてくれました。
で、みんなで試奏。
それぞれのパートにメロディーが割りふられ、とてもよい仕上がりでした。
吹いてみてひょいとまわりを見ると、涙ぐむ団員たち(笑)
子供たちがお遊戯会や発表会で歌ったりすることも多い曲だということで、それを思い出して感慨深くなってしまう母たち(*´ω`*)
皆口々に 近々演奏する2曲も泣けてくるよね~と盛り上がるなか、私はというと。
実は春に大きく体調を崩し入院。検査待合室のテレビがいつも同じ局で、そこで聴いていたのがリクエスト曲とみんなが口にした2曲。
みんなが小さな我が子たちの成長を思い出して涙腺崩壊の横で、違った理由で色々想いを募らせる練習のスタートでした。
その後、日、月の本番曲をどんどん通していき、割りとハードに練習を終えました。
でも大曲はまだインテンポではなかった気がしたので、これで疲れていてはいけないのだ~(´д`|||)
理想の音をよくイメージし、なるべくまわりの音を聴き、自分の役割を考えつつ、楽しんでもらえるように演奏したいと思います。
Posted by みゅう事務局 at 18:35│Comments(0)
│みゅうの活動日記☆