2015年03月15日

金管アンサンブル♫たちばな保育園

こんにちは♫かな@tpです。
金管アンサンブル♫たちばな保育園



秋口から本格的に(気合いを入れて)練習をスタートした金管アンサンブルで、たちばな保育園お誕生会にお邪魔しました(^^)
私事ながら子どもが7カ月になる前からお仕事させて頂いた保育園をこの春退職するので今までのありがとうの気持ちを込めて、アンサンブルメンバーと伺いました。
金管アンサンブル♫たちばな保育園



今まで園行事としては楽器の生演奏を耳にしたことのなかったこどもたち。どの曲も手拍子や歌をうたい目をキラキラさせたり、音楽に合わせて身体を動かしていました。
金管アンサンブル♫たちばな保育園



誕生児とのコラボ演出、職員のキレキレのダンスとのコラボや、宴会芸でもいけそうなトトロの掛け声(笑)
金管アンサンブル♫たちばな保育園



何でも明るく楽しく一生懸命は、ここの職員の良さの一つなんです。
来年も〜ということでしたので、また楽しいことしましょうね!


金管アンサンブルでは、今回今後の代表格にしていきたいと思っているカッコイイメドレーやキャラクターメドレーなど吹きました。
アンサンブルメンバーは、家庭の事、仕事のこと、育児の事みんなそれぞれ終わらせたり段取りをつけて練習に来ています。
それぞれ忙しいですが、この練習がリフレッシュになったり明日への活力になるとよく話をしています。

練習音源を聴いて練習をしたり、お互いの音やメロディーを確認していき、少しずつまとまってきています。
そしてお互いにアドバイスしあい、一緒に上達できるようにみんなやる気満々です!

こんな素敵なメンバーとできるアンサンブル♫
とっても楽しいです!!
退職前に演奏できたことは私にとって宝物です。
メンバーのみなさん、ありがとうございました。

来週は今年度最後のアンサンブル。
また褒められるように(笑)頑張りましょう!!



同じカテゴリー(団員募集♪)の記事画像
リビング新聞で紹介していただきました♪
今年度最大級の団員募集!(笑)
2017年度☆団員さん大募集♪
同じカテゴリー(団員募集♪)の記事
 リビング新聞で紹介していただきました♪ (2018-03-26 23:11)
 今年度最大級の団員募集!(笑) (2017-12-19 09:34)
 2017年度☆団員さん大募集♪ (2017-11-23 18:46)
 入団のススメ♪ (2011-11-28 23:57)
 団員募集についてのお知らせ☆ (2011-06-09 07:50)
 23年団員大募集♪ (2011-01-11 10:30)

この記事へのコメント
ぺこ@Tpです

かなちゃん、記事を書いてくださってありがとうございます♪
たちばな保育園さんでの演奏の時に、心から楽しい、練習してきてよかった~と思っていたことをまた思い出しました~ヽ(´ー`)ノ

最初の頃はもっと上手な人がたくさんいるのに私でいいのかな~など色々弱気な事も考えながら参加していました。
練習方法をアドバイスしてもらって吹けるようになったり~ほめてもらううち~心底楽しくなって、アンサンブルでアドバイスしてもらったことがみゅうの楽譜で吹けなかったところにもいかされてもいます。

今はお互いの生活パターンも把握でき
午後夜の練習ペースがつかめてきました。家族の協力にも本当に感謝ですねぇ。
ドタバタもしますが、時間の使い方も工夫できるようになりました☆

今度のイベントでは、持ち曲にしたい新曲2曲を成功させたいです✨
かなちゃん、私の業務にハートまでもいつも数えきれないくらいのフォローをしてもらって心から感謝しています。本当にありがとう

当日も楽しんで吹きましょうね➰☆
よろしくお願いいたします
Posted by みゅう事務局みゅう事務局 at 2015年03月15日 09:31
こんにちは!りさ@Tbです。

窓口お疲れ様でした!
アットホームな保育園でしたね。みゅうの時とはまたひと味違う「かな先生」はとっても素敵でしたよ~(*^^*)

みなさんの盛り上がりもあって、とっても楽しく吹くことができましたー!
予想外のアンコールもありがたかったです♪

みゅうも、アンサンブルもわたしの大好きな時間です。日頃のモヤモヤがスカッとするー(笑)
とくにアンサンブルは、自分の音や癖と向き合う最高の機会。練習の積み重ねが成果になると実感できる場に参加でき、ありがたく思っています。


慎重派の娘も、今じゃすっかりメンバーの皆さんにも慣れ(慣れすぎ?笑)、わたしの所よりも他のメンバーのそばで過ごすことがほとんど。いたずらさえも温かく見守ってくれて本当に感謝です!

子供のことで気を張ることが多い中、わたしにとっても娘にとってもリラックスできる癒しの場所なんですよ~(*^^*)

また来週も楽しみですね。
そしてこれからもご指導よろしくお願いします!
Posted by りさ@Tb at 2015年03月15日 16:37
盛り上げ上手な子ども達と先生方でした~ヽ(^0^)ノ
良い機会をご縁をありがとうございました。

まだまだですが、
これからもいろいろとアドバイスよろしくお願いしま~す!
Posted by ホルンのマイマイ at 2015年03月15日 18:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。